top of page
検索

焚き火用?

  • 公文越谷中町.さぎしろ書写教室
  • 2021年2月11日
  • 読了時間: 1分

こんばんはー

今日は、建国記念日㊗️でしたね!

朝から風が強くて〜外の物が飛ばされるかと…o(^_-)O


祝日でしたが、おやすみしちゃうと振替に困られるかな〜?と思いお教室をいつも通り行いました!

みなさんいらしてくださいました、ありがとうございます♪


で、自宅🏠のお教室は築17年くらいかな?教室の玄関の植えた木がどーんどん成長しちゃいまして…お隣さんの家にも伸びそうな勢いだったのでご迷惑かと思い、思いきって切りました🪚

力仕事は、男性ですよね〜

でもうちの息子たちはなかなか自分たちのことで忙しそーなので、お母さん頑張って教室前に、ギコギコ🪚

以外とすんなり切れたけど、強風で飛んじゃいそうでした🍃


昨年から始めたキャンプ⛺️

あ、そうだ!

今度行く時にこれ薪代わりに燃やせる?かも〜

小さく切ってゴミ袋に入れて保管しておこう🥰

薪も買うと結構するんですよね…


針葉樹と広葉樹の違いも勉強しましたよ〜どちらが火付けで、どちらが長く火保ちが良いでしょうか?笑笑


なんて…


生徒さんでキャンプ⛺️好きなかた、いろいろ教えてください🔰

私は、まだ一年生❣️


てことで、今日もお疲れ様でした☺️明日もお待ちしてますね✒️






 
 
 

最新記事

すべて表示
お久しぶりです

あっと言う間に年が明けて 2月も中旬です。 みなさん頑張って学習してくれています。 教室は、小さい子から年配の方まで賑やかにそして粛々と学習されています! もうすぐ春ですね🌸 また新しい目標や気持ちを持って取り組みましょう🖋

 
 
 
今年も半年終わり後半戦…

おはようございます。 最近目が覚めるのが早いです。今朝は5時すぎに起きちゃいました。 雨降ってるのかなー? 今日も蒸し蒸ししそうですね。。。 とにかく1日が早いです! てことは、一週間もあっという間で、、、 一か月が、、、 このblogも😅🙏...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page